SSL 目的・機能で選ぶレンタルサーバー

無料SSLが使えるレンタルサーバー一覧と無料SSLのメリット・デメリット

2022-02-17

本記事にはプロモーションが含まれています。

無料SSLが使えるレンタルサーバー一覧と無料SSLのメリット・デメリット

GoogleがSSL化サイトであることは検索順位に影響があるということを発表してから、サイトを常時SSL化することはSEO対策の一つとして認識されています。

この記事では、無料独自SSLが使えるレンタルサーバー一覧と、無料SSLを使うメリットデメリットについて解説します。

独自SSLとは?共有SSLとの違い

以前は共有レンタルサーバーのSSLと言えば「共有SSL」が一般的でした。

共有SSLとはサーバー会社所有のSSL化済みドメインのサブドメインを利用してSSLに対応することで、共有SSLのURLは以下のようになります。

https://自分のアカウント名.example.jp

一つのSSLを複数ユーザーで共有するイメージです。

独自SSL共有SSL
ドメイン/URL自分のドメインが使える
https://●●●●●.com
サーバー会社のドメイン
https://●●●●●.example.jp
かかる費用有料と無料がある無料
メリット信頼性アップ
サーバーを移転しても利用可能
手続き必要なしですぐに使える
デメリット有料の場合は費用がかかるサーバー移転したら利用不可

共有SSLを使えばサイトをSSL化できるとは言え、自分独自のドメインではないため、使いづらいものでした。

しかし現在では共有レンタルサーバーでも、独自ドメイン対応の無料SSLが利用できるようになっています。

常時SSL化することは、信頼性と安全性が向上し、ウェブサイトを運営する上でメリットは大きいです。

それが無料で常時SSL化できるとしたら嬉しいポイントですね。

無料SSLと有料SSLの違い

無料SSLと有料SSLの違いはなんでしょうか?有料無料にかかわらず、暗号化の強度に違いはありません

有料SSLは、セキュリティと信頼性を確保するため、高度な検証プロセスが採用されています。SSL認証局(SSL発行者)はドメインや組織の正当性を厳格に確認し、その証明書を発行するまでに多くの人力が使われているのです。

無料SSLの代表格「Let's Encrypt」は証明書の発行プロセスがすべて自動で行えるよう設計されていて設定や保守のコストを大幅に削減しているのです。

有料SSLは証明書に関わるサポートを受けることができ、サイトシールをウェブサイトに掲出することができたり、マルウェアスキャンや脆弱性診断などの付加サービスが提供されていたりします。

こちらもすすめ DV / OV / EV認証SSLを格安で取得する、無料・有料SSL証明書の比較して取得できます。
【2024年最新】格安で取得できるSSLサーバー証明書のまとめ

無料SSL有料SSL
SEO対策
データの暗号化
フィッシング対策
なりすまし対策
サイトシール
向いているサイト静的なHTMLのサイト
閲覧メインの小規模サイト
オンラインショッピングサイト
偽サイトを作られてしまった法人サイト
ウェブサイトの信頼性を高めたい法人サイト

無料SSLのメリット・デメリット

メリット

  • サイトSSL化が無料でできる
  • 取得が簡単

デメリット

  • 信頼性が低い
  • 有効期限が短い
  • サイトシールがない

最も明らかなメリットは、無料でSSL証明書を入手できることです。これにより、ウェブサイトのSSL化に追加の費用をかけずに済みます。

またレンタルサーバーで標準提供されている無料SSLは、発行手続きが簡単で知識不要でSSL化が可能になります。

一方、セキュリティに関する厳格な要件がある法人企業などには無料SSLでは対応できない場合があります。

一部の無料SSLは、発行から90日が有効期限で、その都度更新が必要です。有料SSL証明書は通常1年間有効なので、更新の頻度が低いです。

レンタルサーバーの無料SSLの更新プロセスは自動化されていますが、更新に失敗することがあり更新に失敗した場合は手動で対応する必要があります。

サイトシールとは

サイトシールとはSSLサーバ証明書ブランド(SSL認証局)のロゴなどが記載されている画像形式のもので、サイトシールをクリックするとSSL証明書の詳細が確認できます。

このサイトシールをウェブサイトに掲出することでサイトが安全であることをアピールできます。

【2024年最新】格安で取得できるSSLサーバー証明書のまとめ

今やウェブサイトのSSL化は当たり前の時代。無料SSL対応のレンタルサーバーも多くなりました。 でも昔から契約しているレンタルサーバーなどは古い仕様のままで、無料独自SSLには対応していない場合があり ...

続きを見る

無料SSLが利用できるレンタルサーバー

無料SSL対応のレンタルサーバー一覧

レンタルサーバーSSL証明書月額費用
(最安プラン)
もっと詳しく
エックスサーバーLet's Encryptスタンダード
990円(36ヶ月払い)
XserverビジネスLet's Encryptスタンダード
3,762円(36ヶ月払い)
スターサーバーLet's Encryptエコノミー
125円
ロリポップ!Let's Encryptエコノミー
90円(36ヶ月払い)
CORESERVERLet's EncryptCORE-MINI
220円(12ヶ月払い)
さくらのレンタルサーバ Let's Encryptライト
130円(12ヶ月払い)
ConoHa WINGLet's Encrypt
アルファSSL
ベーシック
880円(36ヶ月払い)
カラフルボックスCOMODO SSLBOX1
528円(36ヶ月払い)
mixhostCOMODO SSLスタンダード
968円(36ヶ月払い)
ラッコサーバーCOMODO SSLRK1
330円(36ヶ月払い)

iCLUSTA+ by GMOアルファSSLミニ
933円(12ヶ月払い)
CPIシェアードプランCPI SSLサーバー証明書4,840円(12ヶ月払い)
カゴヤ・ジャパン Let's Encryptライト1コア/4GB
1,485円(12ヶ月払い)

エックスサーバー

エックスサーバーは、運用サイト数250万件で国内シェアNo.1、サーバー速度もNo.1で、個人法人ともに人気のあるレンタルサーバーです。

20年以上の運用実績で安定性が高さも魅力です。

もっと詳しくエックスサーバー使用歴10年以上。使ってわかったメリット・デメリットを詳しくレビュー

エックスサーバーの料金プラン

スタンダードプレミアムビジネス
月額料金(12ヶ月)1,100円2,200円4,400円
月額料金(36ヶ月)990円1,980円3,960円

エックスサーバーで利用可能なSSL

SSL料金
Let's Encrypt無料
CloudSSL880円〜1,100円/年
CloudSecureスピード認証SSL15,400円〜19,800円/年
CloudSecure企業認証SSL33,000円〜41,800円/年
CloudSecureEV SSL83,600円〜105,600円/年
GeoTrustクイックSSLプレミアム14,300円〜15,400円/年
Degicertセキュア・サーバID70,400円〜75,900円/年

エックスサーバーで利用可能な有料SSLは、契約年数1年〜5年で年間のSSL料金が異なります

スターサーバー

オールSSD、Nginxの高速サーバーなのに格安レンタルサーバー。無料独自SSL付きで月額138円、WordPressを使うなら月額220円から利用できます。

エックスサーバーグループなので安定感もあり。

もっと詳しくオールSSDで高速、月220円でWordPressブログが始められるスターサーバー

スターサーバーの料金プラン

料金プランエコノミーライトスタンダードハイスピード
月額費用(36ヶ月)138円220円440円550円

スターサーバーで利用できるSSL

SSLブランドSSL料金
Let's Encrypt無料
CloudSSL1,650円/年
Comodo SSL5,500円/年
CloudSecureスピード認証SSL19,800円/年
RapidSSL4400円/年
CloudSecure企業認証SSL41,800円/年
CloudSecureEV SSL105,600円/年
GeoTrustクイックSSLプレミアム16,500円/年
Degicertセキュア・サーバID99,000円/年

ロリポップ!

ロリポップ!も最安プランは無料SSL付きで月額99円〜。おすすめはLitespeedサーバーが使えるハイスピードプラン。

ハイスピードプランは独自ドメイン2個永久無料、電話サポートもついて月額550円〜。

ロリポップ!料金プラン

料金プランエコノミーライトスタンダードハイスピードエンタープライズ
月額費用(36ヶ月)99円220円440円550円2,200円

ロリポップ!で利用できるSSL

SSLブランドSSL料金
Let's Encrypt無料
グローバルサインクイック認証SSL2,200円/月〜
グローバルサイン企業認証SSL65,780円/年〜
グローバルサインEVSSL140,800円/年〜

さくらインターネット

さくらインターネットの共有レンタルサーバーは、個人利用の格安プランから自治体・法人が利用するビジネス用途のサーバーまで幅広く提供しています。

2022年にサーバーが一新され、表示速度は5倍アップ、初期費用無料、転送量無制限など、機能が大幅にアップデートされました。

CDN導入もできる個人から企業・官公庁まで幅広く利用さくらのレンタルサーバのメリット・デメリット

さくらのレンタルサーバーの料金

料金プランライトスタンダードプレミアムビジネスビジネスプロ
月額費用(36ヶ月)128円425円900円2,122円3,819円

さくらのレンタルサーバで利用できるSSL

ゲヒルンMCA EV44,000円/年
ゲヒルンMCA EV マルチドメイン102,300円/年
ゲヒルンMCA OV33,000円/年
ゲヒルンMCA OV マルチドメイン75,900円/年
サイバートラスト SureServer EV for SAKURA54,450円/年
サイバートラスト SureServer for SAKURA42,350円/年
JPRS ドメイン認証型990円 /年
JPRS ドメイン認証型ワイルドカード18,150円/年
JPRS 組織認証型48,400円/年
JPRS 組織認証型 ワイルドカード96,800円/年
ラピッドSSL2,970円/年
ジオトラスト クイックSSLプレミアム15,950円/年
デジサート セキュア・サーバID89,100円/年
デジサート グローバル・サーバID151,800円/年
デジサート セキュア・サーバID EV178,200円/年
グローバルサイン クイック認証SSL38,280円/年
グローバルサイン 企業認証SSL65,780円/年
セコム パスポート for Web SR3.060,500円/年

ConoHa WING

ConoHa WINGがおすすめな理由と料金プランの選び方

ConoHa WING WINGパックの料金

プランベーシックスタンダードプレミアムリザーブド
1GB
リザーブド
2GB
リザーブド
4GB
月額費用(36ヶ月)643円2,118円4,235円1,331円2,844円5,687円
月額費用(24ヶ月)842円2,239円4,477円1,392円2,965円5,929円

ConoHa WINGで使えるSSL

SSLブランドSSL料金
Let's Encrypt無料
アルファSSL無料
グローバルサインクイック認証SSL2,200円/月〜
グローバルサイン企業認証SSL58,080円/年〜
グローバルサインEVSSL129,800円/年〜

CORESERVER

LiteSpeedサーバ,HTTP/3対応 CORESERVER

CORESERVERの料金プラン

プランCORE-XCORE-YCORE-ZCORE-MINICORE-ACORE-BCORE-C
月額費用(36ヶ月)390円690円1,990円220円440円880円2,750円

CORESERVER(Value Domain)で購入可能なSSL

CORESERVERの運営会社、Value Domain(バリュードメイン) で取り扱いのあるSSL証明書です。コアサーバーでは他社sで取得したSSL証明書の持ち込みも可能です。

SSLブランドSSL料金
Let's Encrypt無料
グローバルサイン企業認証SSL38,500円
グローバルサイン クイック認証SSL19,800円
グローバルサイン
クイック認証SSL ワイルドカード
96,800円
アルファSSL1,320円
アルファSSLプラスワイルドカード26,400円
.shop SSL1年目 無料
(2年目以降 6,000円)

無料SSLの種類

Let's Encrypt

Let's Encrypt公式サイト

Let's Encrypt(レッツエンクリプト)は、アメリカ・カリフォルニアの非営利団体、Internet Security Research Group(ISRG)により運営されている証明書認証局です。

世界中の全てのWebサーバを暗号化することを目指したプロジェクトです。

サーバ証明書の有効期間は90日。証明書の作成、受け入れテスト、署名、インストールなどはすべて自動化されたプロセスで行われています。

Let's Encrypt
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』https://ja.wikipedia.org/wiki/Let%27s_Encrypt

COMODO SSL

https://comodo.jp/

COMODOはSECTIGOに名称が変わりました。

コモドブランドのSSLは1998年に設立された老舗のSSLサーバ証明書ブランドです。CA/BrowserForumという世界標準の統一されたSSLの仕様策定するフォーラムの発起人であるなど、COMODOはSSLのパイオニアとして、SSLの累計販売本数は200万本で世界シェアはNo.1とのことです。

コモドでも90日間有効のフリーSSL証明書を提供しています。99.3%のブラウザー対応率を持つエンドエンティSSL証明書を発行する、信頼されるルート認証局(CA)と同じ認証局から発行されます。

Sectigo(旧COMODO)の無料SSLを採用しているレンタルサーバーは、mixhostカラフルボックスです。

アルファSSL

https://www.toritonssl.com/

SSL証明書発行数が国内シェアNo.1のグローバルサインのセカンドブランド、国産SSLです。

パブリックルート認証局であるGlobalSign Root CAから直接認証を受けています。

最大256bitのSSL暗号化通信を実現するSSLサーバ証明書で、サイトシールがない以外は同じGMOグローバルサインのクイック認証SSLと同じ仕様で、通常価格は1年6,600円です。

このアルファSSLを無料SSLとして提供しているのは同じGMOグローバルサインが運営する共有レンタルサーバのiCLUSTA+ by GMO、GMOグループのConoHa WINGです。

今月キャンペーン特典があるサービス

  • エックスサーバー
    利用料最大30%キャッシュバッグ月額693円&ドメイン永久無料 - 2024年5月1日(水)12:00まで
  • ConoHa WING
    WINGパック36ヶ月で月額678円 53%OFF ドメイン2個無料 - 2024年4月19日(金)16:00まで
  • カラフルボックス
    ドメイン永久無料特典とBOX2以上の月額費用が50%OFFのクーポンコード「SERVER50

-SSL, 目的・機能で選ぶレンタルサーバー
-, , , , , , ,