エックスサーバーでドメインを取得すると「エックスサーバアカウント」でドメインやサーバー、SSLの管理ができます。
でも何らかの理由で管理しているドメインを他者(他社)に移管したいときはどうすれば良いでしょうか。
エックスサーバーから別のサーバー会社・ドメインサービスへドメイン移管する場合
エックスサーバーから他社へドメインを移管する場合、移管先から移管申請をすることになりますが、事前にエックスサーバーで設定が必要です。
- 公開連絡窓口情報またはWhois情報がエックスサーバーの情報になっている場合は自分の情報に変更する
- .comや.netの場合は認証鍵(Authcode)を取得する
- レジストラロックをしている場合は解除する
- ドメインの解約申請をする


このような手順が必要になります。これをやっておかないと移管申請をしても却下されてしまいます。
エックスサーバーからエックスサーバーでのドメイン移管
正確には「別のエックスサーバーアカウントへドメインを移管する」ということになりますが、これは現状できないことになっています。
お名前.comでは「IDの付け替え」、
ムームードメインでは「ムームーIDの移動」(ドメインの譲渡)
で対応可能なのでその点はエックスサーバーは不便です。
どうしてもドメイン管理を移管したい場合は、一度他社へ移してから再度エックスサーバーへ移管する・・・という力業しかないでしょうか。
でもその場合、移管費用が発生したりするのでその費用をかけてまでエックスサーバーで管理すべきなのか、お名前.comやムームードメイン
へ移管して管理すべきなのか検討する必要がありますね。