シンレンタルサーバーは、最新技術を積極的に導入し、国内最速の性能と高いコストパフォーマンスを追求しているレンタルサーバーです。
全ストレージに「NVMe」を採用、従来のオールSSD環境と比較して読み込み速度が最大約32倍向上、また超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」の高速化技術を導入し、PHPやMySQLの処理を最適化しています。
さらにマルチドメイン・無料SSL・データベース・メールアドレス全て無制限など多彩な機能を備えていながら、月額539円〜というコスパ最高なところが魅力です。
シンレンタルサーバーを使うメリットの一つに「独自ドメインが永久無料になる特典」があります。筆者も実際にシンレンタルサーバーを利用中で、独自ドメイン無料特典を利用してドメインを無料で取得しました。

本記事では、実際の経験を元にシンレンタルサーバーの独自ドメイン永久無料特典の内容と使い方を詳しく解説します。
\ 10日間無料お試し付・ドメイン無料・初回50%OFF 4/2(水)17:00まで /
公式サイトへすすむ
シンレンタルサーバーの独自ドメイン無料特典とは
シンレンタルサーバーの独自ドメイン永久無料特典は、シンレンタルサーバーを契約すれば「もれなく」ついてくる特典です。
ドメイン永久無料という特典を提供しているサーバーは多くありますが、「12ヶ月以上契約すること」を無料特典の条件としていることが多いです。しかし、シンレンタルサーバーではプランや期間に関わらず、サーバー契約をすれば「ドメイン無料」特典を獲得することができます。
- シンレンタルサーバーの契約期間は3ヶ月以上からです。
関連記事シンレンタルサーバーの料金とおすすめプランの解説
プラン | 契約期間 | 無料ドメインの個数 | 無料ドメインの種類 |
---|---|---|---|
通常プラン ベーシック スタンダード プレミアム | 3ヶ月以上 | 1個 | 11種類 |
ビジネスプラン ベーシック | 3ヶ月以上 | 2個 | 12種類 |
ビジネスプラン スタンダード プレミアム | 3ヶ月以上 | 2個 | 16種類 |
プラン別 無料ドメインの種類
通常プラン
ベーシック・スタンダード・プレミアム
11種類から1個無料
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site
ビジネスプラン
ベーシック
12種類から2個無料
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site / .jp
ビジネスプラン
スタンダード・プレミアム
16種類から2個無料
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site / .jp / .co.jp / .or.jp / .ne.jp / .gr.jp
ビジネスプランを契約するとドメイン2個無料になりますが、.comドメインが2個無料になるわけでなく、1個までしか取得できないドメインが決まっています。
- 1個のみ取得可能なドメイン
.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click / .jp / .co.jp / .or.jp / .ne.jp / .gr.jp
- 2個取得可能なドメイン
.blog / .site / .online
例えば、まず1個目の無料ドメインとして、domain-free-example.com
というドメインを取得したら、2個目の無料ドメインはdomain-free-example.jp
は取得できませんが、domain-free-example.blog
やdomain-free-example.site
, domain-free-example.online
は取得可能です。(第三者が取得していないことが前提ですが)
独自ドメイン無料特典の取得方法
シンレンタルサーバーは、エックスサーバーのグループ会社なのでドメイン無料特典の取得方法・条件はエックスサーバーとほぼ同じです。
- ドメイン新規取得
- 他社からドメイン移管
- 既にシンレンタルサーバーで取得済みのドメインを無料にする
- 無料対象ドメインを変更可能
以下のドメインは他社から移管・取得済みドメインからの変更は対象外です。
他社から移管で無料にならないドメイン | .click / .blog / .online / .site |
取得済みドメインを無料にできないドメイン | .blog / .online / .site |
【方法1】シンレンタルサーバー契約時、WordPressクイックスタートで無料ドメインを取得する方法
「WordPressクイックスタート」とはシンレンタルサーバー契約と同時に「ドメイン取得・設定」、「独自SSL設定」、「WordPressインストール」を一括設定できる機能です。
シンレンタルサーバーの申し込み画面で「WordPressクイックスタート」を選ぶと独自ドメインを選ぶことができます。
- 10日間無料お試しがなく、すぐに本契約になります
- 支払いはクレジットカード・プリペイド払いのみ
- 他社からの移転は非対応

【方法2】シンレンタルサーバー契約後、無料ドメインを取得する
シンレンタルサーバー契約後は、シンアカウントからいつでも無料ドメインを取得することができます。ただし無料お試し期間中は無料ドメインは取得できません。

「各種特典お申し込み」ページに「独自ドメイン永久無料特典」があります。「この特典を使用する」ボタンをクリックします。
※以下はXserverビジネスの画面ですが同じ系列グループなので、シンレンタルサーバーも同じ構造です。

独自ドメイン永久無料特典の申請をします。

ドメイン移管して無料ドメインを設定する手順
他社で取得したドメインをシンレンタルサーバーに移管して無料ドメインとすることができます。
移管で無料ドメインを設定する前に、以下の項目をやっておく必要があります。
ドメイン移管で無料独自ドメインを設定する場合は、これらをやっておかないと手続きが進めません。
手順としては、
という流れになります。
区分は「移管申請」を選択し、ドメインを入力して「検索する」をクリックします。

検索結果としてドメインリストが表示されるので、移管するドメインを選択し、「選択したドメインの取得申請をする」ボタンをクリックします。

確認画面が表示されます。内容を確認し、「利用規約」「個人情報の取り扱いについて」に同意するにチェックを入れて「取得申請をする」ボタンをクリックします。

以上で特典の申請は完了です。引き続き移管申請を行います。
シンアカウントのトップへ戻ると、ドメイン欄に永久無料特典のドメインが追加されています。
「移管申請」ボタンをクリックします。

移管申請では、認証鍵(オースコード=Authcode)を入力が必須です。

認証鍵(オースコード)は、現在のドメイン管理会社に確認しましょう。お名前.comやムームードメインでは自分で確認できます。オースコードの確認方法をまとめています。
確認画面に進み、送信すると移管申請完了となります。

ドメインの種類によって違いがありますが、移管元の会社・移管先(シンレンタルサーバー)からドメイン移管を承認するかどうかのメールが届きます。(送信されるのはドメイン登録者宛て)
以下のような件名でメールが届きます。
- 送信元:Shin Cloud Inc. (サポートメールアドレス)
- 送信先:Whois情報の「registrant contact」のメールアドレス
- 件名:[重要](ドメイン名)のトランスファー申請に関するご案内
承認作業が済むと数日で「ドメイン移管完了のお知らせ」がメールで届けば移管完了です。
あわせて確認してください:
取得済みドメインを永久無料ドメインにする
既にシンレンタルサーバーで取得済みのドメインを持っている場合、そのドメインに永久無料特典を適用することができます。

永久無料ドメインを変更する
他社では一度永久無料特典で取得したドメインを後から変更することはできない場合がほとんどですが、シンレンタルサーバーでは永久無料対象のドメインを後から変更することができます。
- 変更前のドメインより利用期限が短いドメインは変更できない
- .blog / .online / .siteドメインへの変更はできない

シンレンタルサーバー:「独自ドメイン永久無料特典」の対象ドメインの変更に対応
シンレンタルサーバーのドメイン永久無料特典 FAQ
シンレンタルサーバーのドメイン永久無料特典についてよくある質問をまとめました。
- 「独自ドメイン永久無料特典」と「独自ドメイン1年無料特典」の違いは?
「独自ドメイン永久無料特典」は、シンレンタルサーバーを契約している限り、ドメインの更新費用が永久無料になる特典です。取得できるのは最大2個までです(契約プランによる>ドメイン永久無料特典とは)。
「独自ドメイン1年無料特典」はドメイン取得から1年間は無料で2年目以降はドメイン更新費用が発生します。
下記20種類のドメイン(TLD)を1個ずつ利用できます。つまり20種類のドメインを1年無料で取得できるのです。
.online / .space / .website / .site / .tech / .store / .osaka / .moe / .earth / .ink / .wiki / .xyz / .group / .email / .live / .life / .world / .mobi / .works / .me- 永久無料ドメインは他社に移管できる?
永久無料ドメインを移管する場合、特典解除手数料が発生します。
独自ドメイン永久無料特典が適用されたドメインを他社へ移管する場合は、特典の解除手数料としてドメインの1年分の「更新料金」をお支払いいただく必要があります。
シンレンタルサーバー:独自ドメイン永久無料特典- 永久無料ドメインは他社で利用可能?
永久無料特典のドメインを他社サーバーで利用しても問題ありません。
ドメインのネームサーバーを他社ネームサーバーに変更可能です。
まとめ
シンレンタルサーバーのドメイン永久無料特典は、他社にはない柔軟性と利便性を兼ね備えています。
契約期間の縛りがなく、新規取得、移管、取得済みのいずれのドメインでも特典を適用できるうえ、後から変更も可能なところが大きなメリットです。
これからレンタルサーバーを選ぶ方やドメイン管理を見直したい方にとって、シンレンタルサーバーは非常に魅力的な選択肢です。この特典を活用して、コストを抑えつつ、自由度の高い運用を実現してみてはいかがでしょうか?
\ 10日間無料お試し付・ドメイン無料・初回50%OFF 4/2(水)17:00まで /
公式サイトへすすむ
シンレンタルサーバーをエックスサーバーと徹底比較
他社からシンレンタルサーバーに移転するならこちらの記事がおすすめ
ドメイン永久無料特典を比較するならこちらの記事をご覧ください