WEB Tips デザイン・コーディング

.ico形式の画像(ファビコン)を作成できるPhotoshopプラグイン

.ico形式の画像(ファビコン)を作成できるPhotoshopプラグイン

ファビコン画像を制作するときに拡張子.ico形式で画像を保存できるPhotoshop用プラグイン

ICO (Windows Icon) Format
http://www.telegraphics.com.au/sw/product/ICOFormat#icoformat

上記の配布サイトでは、Mac用は「CS5/CS6」用までしかありませんでした。

PhotoshopCCでも使えるのかわかりませんでしたがひとまず、Photoshop「CS5/CS6」用をダウンロード。

ICO (Windows Icon) Formatのインストール方法

ダウンロードしたファイルを解凍し、

ICOFormat.plugin

というファイルをPhotoshopのプラグインフォルダにコピーします。

PhotoshopCCのプラグインフォルダは

/Applications/Adobe Photoshop バージョン/Plug-ins

ここで注意するのは

Plug-insフォルダの「File Formats」の中に入れることです。

/Applications/Adobe Photoshop バージョン/Plug-ins/File Formats

フォルダが無い場合は作成します。

Plug-insフォルダ

Photoshopを再起動。

ちゃんとインストールされているかどうか確認する場合は、

Photoshop > プラグインについて

の中にICO(Windows Icon)があればOKです。

ICO (Windows Icon) Formatの使い方

使い方はごく簡単で、.ico形式で保存したい画像を

実際に.ico形式で画像を保存するには、.ico形式にしたい画像を開き、「別名で保存」です。

「別名で保存」する際にフォーマットを「ICO(Windows Icon)」を選びます。

.ico形式で保存する際、以下のような制約があります。

256px以上の高さ、幅の画像は.ico形式で保存できません

.ico形式で保存できるのは、ビットマップ、グレースケール、インデックス、RGB画像です。

現在のアイコン画像は512pxとか大きいものもあるけれど、256pxを超えていると、フォーマットの中に「ICO」が出てこないので注意ですね。

.ico画像を作る機会はあまりありませんが、いざという時には便利です。PhotoshopCCでも使えたのでよかったです。

今月キャンペーン特典があるサービス

  • エックスサーバー
    月額費用が最大35%キャッシュバックの693円&ドメイン永久無料 - 2023年6月9日(金)12:00まで
  • ConoHa WING
    WINGパック36ヶ月で月額687円 52%OFF - 2023年6月13日(火)16:00まで
  • カラフルボックス
    .jp取り扱いスタート。BOX2以上の月額費用が25%OFFのクーポンコード「SERVER25

-WEB Tips, デザイン・コーディング
-,