最近、Lastpassのプレミアムユーザーの期限が切れるタイミングでBitwardenに切り替えてみました。

Bitwardenは、マルチプラットフォーム対応、2段階認証にも対応しているオープンソースのパスワード管理マネージャーです。
長い間Lastpassを利用していたので、Bitwardenに切り替えてから勝手に違いがあるので操作に戸惑う部分もありますが段々慣れるだろうと思って使っています。
Bitwardenで3つ目の項目も自動入力するようにする方法
ユーザー名・パスワードだけの自動入力なら特に問題ないですが、それ以外にも入力項目がある場合に遭遇しました。
NTT東日本 @ビリングはNTTの利用料金を確認したり明細をダウンロードするサイトです。
@ビリングではユーザID、パスワード、お客さま番号の3つを入力してログインします。Lastpassではお客さま番号も自動で入力されてたんですが、Bitwardenの自動入力ではユーザIDとパスワードだけしか自動入力されません。

https://www.billing.ntt-east.co.jp/entrance
解決法:カスタムフィールドを追加する
Bitwardenにはカスタムフィールドを追加でき、そこに入力することで三番目の入力項目も自動入力されるようになります。
1.入力項目の名前を調べる
デベロッパーツールなどを利用して、追加の入力項目の値を調べます。

inputタグのname属性かID属性を見つけて値をコピーします。
今回はname="okyakusamaDenban"
の「okyakusamaDenban
」をコピーします。
Bitwardenの保管庫開く


下の方にスクロールするとカスタムフィールドがあります。「新規カスタムフィールド」の「+」をクリックします。

「名前」に先ほどコピーした「okyakusamaDenban」、「値」の部分に入力したい値を入れます。

保存します。

以上で完了です。
3つ目の入力項目:お客様番号も自動で入力されるようになりました。
