とあるサーバーでなぜか、Wordpressのダッシュボードにバージョンアップのお知らせがでないのです。
WordPress x.x が利用可能です! 今すぐ更新してください。
と普通は表示されますが、そのwordpressは4.xなのに
最新のバージョンをお使いです
と表示されたまま・・・
理由を調べる気力がなかったので、手動でバージョンアップすることに。
Codex:WordPress のアップグレード
https://wpdocs.osdn.jp/WordPress_%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89/%E8%A9%B3%E7%B4%B0
まずは、wordpressの最新版をダウンロードしておきます。
https://ja.wordpress.org/
1.データベースのバックアップ
Mysqlのバックアップを取る(ちゃんとバックアップされているかを確認)
2.ファイルのバックアップ
wordpressのファイルをバックアップ(ちゃんとバックアップされているかを確認)
3.プラグインの停止
起動しているプラグインを全て停止する
4.wordpressの古いファイルを削除
下記以外を削除します。
- wp-config.php
- .htaccess(ある場合)
- wp-contentフォルダ
- wp-imagesフォルダ(ある場合)
5.最新のwordpressコアファイルをアップロード
- wp-adminフォルダ
- wp-includesフォルダ
- wp-config-sample.php以外のファイル
6.wp-contentフォルダ内の古いファイルを削除
- languagesフォルダ
7.最新のwp-contentフォルダのファイルをアップロード
最新のwp-content/languagesフォルダをアップロード
8.管理画面wp-adminにアクセス
データベースの更新が必要です。と表示されるので更新ボタンをクリック
9.管理画面にログインできたら、プラグインを有効に。
以上で手動バージョンアップは完了です。
※追記
最後に実際の表示を確認してみたら、投稿ページが「ページが見つかりません」に。
慌てず、パーマリンク設定を保存し直しました。
再度確認したら、無事表示されてました。
無事、手動アップデートできました、ファイルを削除するって、バックアップをとっていても緊張します・・・