WEB Tips ウェブ・アプリ

Open Office で2文字目も大文字に

Open Office で2文字目も大文字に

普段、マックで作業している時に、ちょっとExcelが使いたいなんてことがあったときにはOpenOfficeを使っています。
作業するには問題なレベルなのですが、今回ちょっと戸惑ったので覚書として。
Webには関係ないですが。
アルファベットを入力するときに、なぜか2文字目が自動的に小文字になってしまうのです。
1文字目が勝手に大文字になるのは何度か遭遇したのですが、2文字目が小文字に変わってしまうのは初めて。
いつもは書式>文字種の変換で、「大文字→小文字」「小文字→大文字」にして解決していたのですが、今回は何回やっても大文字になってくれないのです。
文字種の変換で大文字に変換
いつものように色々調べたところ、書式設定ではなく、「オートコレクト」の問題だったようです。
ツール>オートコレクトオプションをクリック
s_オートコレクトオプション1
「2文字目を小文字する」のチェックをはずす!
2文字目を小文字にする
これで解決しました!
上記の設定には「URL識別」っていうのもあって、ここのチェックをはずすと
URLやメールアドレスに自動的にリンク貼られるのがなくなるみたいです。(なくなりました)
これも結構うっとうしかったので、よかったです^^

今月キャンペーン特典があるサービス

  • エックスサーバー
    月額費用が最大35%キャッシュバックの693円&ドメイン永久無料 - 2023年6月9日(金)12:00まで
  • ConoHa WING
    WINGパック36ヶ月で月額687円 52%OFF - 2023年6月13日(火)16:00まで
  • カラフルボックス
    .jp取り扱いスタート。BOX2以上の月額費用が25%OFFのクーポンコード「SERVER25

-WEB Tips, ウェブ・アプリ