WordPressでスラッグからURLを取得する。
デモサイトから本番サイトに移行するのもスラッグ使った方がスムーズですね。
カテゴリースラッグからURLを取得する
//カテゴリースラッグ news
$cat_news = get_category_by_slug('news');
<a href="<?php echo get_category_link( $cat_news->cat_ID); ?>">
<?php echo get_cat_name($cat_news->cat_ID);?>
</a>固定ページのスラッグからURLを取得する
//固定ページのスラッグ
$page = get_page_by_path('スラッグ');
<a href="<?php echo esc_url(get_permalink($page -> ID)); ?>">
固定ページが親ページの下の子ページの場合
//スラッグが「parent」の子ページ「childpage」
get_page_by_path('parent/childpage');
<a href="<?php echo get_permalink( get_page_by_path('parent/childpage')>ID ); ?>">初心者におすすめPHP/WordPressの入門書
PHPの基礎・変数、配列、条件分岐から関数のことからWordPress固有のテンプレートタグやループなどがまとめられています。
サンプルサイトデータが配布されていてヘッダー、ナビゲーション、サイドバーなど最もベーシックに使われるテンプレートの中身を順を追ってカスタマイズする方法が紹介されているのでWordPressの構造やテンプレートの優先順序なども理解できます。
functions.phpの記述やセキュリティを考慮した記述についても触れられています。
この本1冊だけでは物足りないですがテーマを自作する時、カスタマイズする時に必要な基礎知識が身につきます。

