WordPress Tips

[WordPress]カスタムフィールドやテンプレートが表示されない時

[WordPress]カスタムフィールドやテンプレートが表示されない時

WordPressでサイトを作っていてあれ?XXが表示されていない・・・というときに

カスタムフィールドが表示されないのは

WordPressのデフォルトで用意されているカスタムフィールド。

クラシックエディターの場合

まずは、右上の表示オプションを開いてみて、カスタムフィールドがあるか確認。あればチェックを入れれば表示される。

右上の表示オプションを開いてみても、カスタムフィールドが見当たらないときは、おそらく

・Advanced Custom Fieldsがインストールされている

Advanced Custom Fieldsが有効になっていると、デフォルトのカスタムフィールドは無効になるようです。

ブロックエディターの場合

右上のオプションメニューのをクリックして、一番下にある「設定」を選択。

「パネル」の中に「カスタムフィールド」があるのでボタンを有効にすればカスタムフィールドが表示されるようになります。

固定ページに抜粋がない

WordPressの初期状態では固定ページでは抜粋は表示されません。

固定ページでも抜粋を有効にしたい場合はfunctions.phpに記述します。

function my_custom_init() {
  add_post_type_support( 'page', 'excerpt' );
}
add_action('init', 'my_custom_init');

固定ページでテンプレートの選択がない

固定ページの「ページ属性」の中にテンプレートの選択メニューが表示されていない時があります。

固定ページのテンプレートがないとテンプレートの選択メニューは表示されないようです。

テンプレートファイルには以下を記述します。

<?php
/*
Template Name: テンプレート名
*/
?>

page.phpだけしか存在しない時もテンプレート選択メニューは表示されません。

今月キャンペーン特典があるサービス

  • エックスサーバー
    月額費用が最大35%キャッシュバックの693円&ドメイン永久無料 - 2023年6月9日(金)12:00まで
  • ConoHa WING
    WINGパック36ヶ月で月額687円 52%OFF - 2023年6月13日(火)16:00まで
  • カラフルボックス
    .jp取り扱いスタート。BOX2以上の月額費用が25%OFFのクーポンコード「SERVER25

-WordPress Tips