WordPress Tips

Regenerate Thumbnailsでエラーの原因はエックスサーバーのセキュリティ対策だった

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります。

Regenerate Thumbnailsでエラーの原因はエックスサーバーのセキュリティ対策だった

Regenerate ThumbnailsはWordPressで既に登録済みの画像のサイズを一括でリサイズしてくれる便利なプラグインです。

Regenerate Thumbnails

頻繁に使うプラグインではないですが、サイトをリニューアルする時にいっぺんに画像がリサイズできるので大変重宝しています。

Regenerate Thumbnailsがエラーが出て動かない状況

先日もあるサイトでRegenerate Thumbnailsを使ってサムネをリサイズしようとしたところ見慣れぬ画面が。。。

エラーのようです。

Unable to fetch a list of attachment IDs to process from the WordPress REST API. You can check your browser's console for details.

コンソールをチェックしてくださいとあるので見てみると

Failed to load resource: the server responded with a status of 403

サーバーから403エラーが返ってきています。

何でエラーになるのか意味がわからなかったのですが、Regenarate Thumbnailsのメッセージ。

WordPress REST APIから処理する添付ファイルIDのリストをフェッチできません。

↑Google翻訳の結果

というメッセージから思いついたのはエックスサーバー のセキュリティ対策。

エックスサーバーではWordPressのセキュリティ設定でREST APIに制限がかけられています。

エックスサーバーのWordPressセキュリティ設定

エックスサーバーのサーバーパネルからWordPressセキュリティ設定を確認します。

エックスサーバー  サーバーパネル > WordPressセキュリティ設定

REST API アクセス制限」はデフォルトでONになっています。

これを一時的にOFFにします。

これで再度Regenerate Thumbnailsの画面を確認すると

通常の画面、Regenearate Thumbnailsボタンが出現していました。

今回はエックスサーバーのセキュリティ設定が原因でした。

一応、画像を一括リサイズした後には、エックスサーバーの管理画面よりREST APIのアクセス制限は再度ONにしておきました。

今月キャンペーン特典があるサービス

  • エックスサーバー
    利用料最大35%キャッシュバックで月額費用643円&ドメイン永久無料 - 2023年11月28日(月)12:00まで
  • ConoHa WING
    WINGパック36ヶ月で月額643円 55%OFF - 2023年11月30日(木)16:00まで
  • カラフルボックス
    ドメイン永久無料特典とBOX2以上の月額費用が50%OFFのクーポンコード「SERVER50

-WordPress Tips
-,