WEB Tips デザイン・コーディング

Internet Explorer 互換表示にさせない

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります。

Internet Explorer 互換表示にさせない

Internet Explorer の互換表示とは、新しいバージョンのIEで崩れてしまったホームページを以前と同じように表示させる機能。

IE11では非推奨になりました。

つい最近知ったのは、イントラネットでは最初から互換表示になるようになっているこ。これはIE11でもそのようです。

互換表示モードにならないようにするには、metaタグを追加します。

<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
 content="IE=edge,chrome=1"

にする必要はもうないのかな?

chrome=1 は、Internet Explorerの古いバージョンでGoogle ChromeのJavaScriptとレンダリングエンジンを動かすためのオープンソースのプラグインChrome Frameがインストールされていれば、それを有効にする。。。という事だと思います。使ってないので詳しくは不明^^;

ただ、Chrome Frameももうアップデートの予定はなく、開発終了したそうです。

今月キャンペーン特典があるサービス

  • エックスサーバー
    利用料最大35%キャッシュバックで月額費用643円&ドメイン永久無料 - 2023年11月28日(月)12:00まで
  • ConoHa WING
    WINGパック36ヶ月で月額643円 55%OFF - 2023年11月30日(木)16:00まで
  • カラフルボックス
    ドメイン永久無料特典とBOX2以上の月額費用が50%OFFのクーポンコード「SERVER50

-WEB Tips, デザイン・コーディング
-