WordPress Tips
-
Contact Form 7で郵便番号から住所を自動入力する方法
WordPressで問い合わせフォームによく使われるプラグイン Contact Form 7 。 Contact Form 7で郵便番号から住所を自動入力させる…
-
Advanced Custom Fields の項目上限数
WordPressのカスタムフィールドを柔軟に追加できる高機能なプラグイン「Advanced Custom fields」 https://www.advanc…
-
WordPressをサブディレクトリからルートに移動したり、ディレクトリ名の変更方法
WordPressをサブディレクトリにインストールした後に、ディレクトリ名を変更したくなったり、ディレクトリを移動させたい(サブディレクトリ→ルート)時の変更方…
-
WordPress管理画面 wp-login.phpの攻撃から保護する方法、アクセス制限
WordPressの不正アクセス・不正ログインなどの対策やっていますか? WordPressは世界中で最も利用されているオープンソースのCMSです。 そのオープ…
-
WordPress メンテナンスモードの設定方法・プラグインありなし
WordPressのコア機能として「メンテナンスモード」というものがあります。WordPressを更新中、ユーザーにメンテナンス中と表示されるものです。 この記…
-
WordPress カテゴリー別の記事一覧を表示する
カテゴリー内の記事リストを表示することは、トップページの新着記事とかサイドバーとか、使う機会がが多いです。 特定のカテゴリーの記事一覧を表示する例 カテゴリーI…
-
アーカイブで投稿記事3件ごと、4件ごとにdivで囲みたい
アーカイブページなどでエントリーを3件とか4件とかで横並びにしたいことってたまにありますよね 通常の記事ループ 4記事ごとにdivで囲みたい $hoge = 1…
-
カスタム投稿タイプを簡単に設定できるプラグイン:Custom Post Type UI
カスタム投稿タイプを設定するとき、プラグインを使いたくなくてfunctions.phpに設定していましたがプラグインも簡単かな〜と思って導入してみました。 とて…