0

WADAXレンタルサーバー
解約率はわずか1%で、顧客満足度はナンバー1。
サポート、セキュリティも万全。
ワダックスのメリット・デメリット
PROS:
- 365日無料電話サポート
- HTTP/2対応で、高速なWeb表示
- 超高速SSD+大容量HDD(ハイブリッドストレージ)
- セコムトラストシステムズ 定期セキュリティ診断(脆弱性診断)
- セコムトラストシステムズ 不正侵入検知予防サービス(IPS)
- セコムトラストシステムズ 大規模DoS/DDoS攻撃防御
- Webウィルスチェック
- 14日間無料体験
CONS:
- ディスク容量が他社と比較して少ない
- 独自SSLが割高
- サブドメイン運用は有料オプション
ECショップ運営にも最適
無料で使えるオリジナルブログ「@Next Style BLOG」が全プラン標準搭載。そのほかMovableType,Wordpress,XOOPSも利用可能。ネットショップ構築に、ルミーズショッピングカート、ネットショップオーナーなどのショッピングカートに対応。ネットショップ必須のクレジットカード決済やコンビニ決済もすぐに利用ができる。zencart,EC-CUBEと言ったオープンソースにも対応している。30日間返金保証制度あり。
ワダックスの共用サーバープラン
TypeB
¥1188 /月- ディスク容量:20GB
- マルチドメイン無
- FTPアカウント:1
- メールアカウント数:20
- MySQL:1
- PostgreSQL:1
- Webウィルスチェック
- 定期脆弱性診断
- 不正侵入検知防御
- DoS攻撃防御
TypeS
¥1944 /月- ディスク容量:50GB
- マルチドメイン:10
- FTPアカウント:10
- メールアカウント:無制限
- MySQL:10
- PostgreSQL:10
- Webウィルスチェック
- 定期脆弱性診断
- 不正侵入検知防御
- DoS攻撃防御
TypeG
¥2808 /月- ディスク容量:100GB
- マルチドメイン:20
- FTPアカウント:20
- メールアカウント:無制限
- MySQL:20
- PostgreSQL:20
- Webウィルスチェック
- 定期脆弱性診断
- 不正侵入検知防御
- DoS攻撃防御
TypeP
¥3888 /月- ディスク容量:150GB
- マルチドメイン:30
- FTPアカウント:30
- メールアカウント:無制限
- MySQL:30
- PostgreSQL:30
- Webウィルスチェック
- 定期脆弱性診断
- 不正侵入検知防御
- DoS攻撃防御