0

CORESERVER(コアサーバー) CORE-MINIプラン
ディスク容量60GB・転送量無制限で月額198円のコアサーバーCORE-MINIプラン
SSD、HTTP/2対応で無料独自SSLも使える人気のコアサーバー。最安プランは月198円から利用可能です。198円でも機能は十分でMySQLなどデータベースも複数利用可能です。
CORE-MINIプランの特徴
- 無料お試し期間30日間
- 初期費用無料
- SSD搭載
- 転送量無制限
- 無料独自SSL
- HTTP/2対応
- cron,API対応
- マルチドメイン・サブドメイン50個まで利用可
- PHPはCGI版・FastCGI版利用可
- MySQL 10,PostgreSQL10まで利用可
- メールアカウントは200個まで
- サーバー間コピー機能
CORE-MINIプランでもSSHやAPIが利用可能です。APIを使えばコントロールパネルを介さずにサーバー操作が行えたりと自由度が高いです。ただマニュアルやサポートページがあまり充実していないのと、サポートへの問い合わせしても対応がよく無いとの声も多く聞かれます。(※リニューアル後はサポートページやよくある質問などコンテンツが増えました)このようなことからコアサーバーは、開発者やビジネスで使うなどプロユースと言えそうです。無料お試し期間が30日と長いので、十分に試してから契約できるのがいいですね。
同じ価格帯の他社サーバーと比べ、MySQLが10個まで使えるのは大きな違いと言えるでしょう。さらにコアサーバーではMySQLだけでなくPostgreSQLも10個まで利用可能です。PostgreSQLも開発者には人気のオープンソースDBなので複数使えて格安なレンタルサーバーは貴重です。
マルチドメインも50個まで可能なのでCORE-MINIプランでも複数サイト・複数WordPressサイトが運営可能。ただし1台の収納数も多いため高いパフォーマンスを求める場合は上位プランを検討した方がよいでしょう。